イモちゃんの植え替え

幼児は大喜び、カブトムシの幼虫さんです。

イモちゃんこと カブトムシの幼虫の床替えをしました。

10月ごろに
庭の草を雑に積んでおいた所が堆肥化してました。
大した量ではないので
ゴミに出そうと袋詰めしていたら
中からゴロゴロと芋虫達が出てくるではありませんか

堆肥はわずかな量でしたので
親カブトムシはよほど産み場に困っていたのか?

カブトムシは産み始めると毎日のように卵を産むそうなので
保険でうちにも産んでいったのかもしれません。

 

既に小指大だったので
飼っているカエルの餌には大きく
堆肥化したものもわずかしかありません。
どうしたものかと思っていると
娘がやってきて「全部取って」と、

結局全部取り出しました。
数えませんでしたが20匹程だと思います。

堆肥が絶対的に足りなかったので
容器にはダイソーで売っていた堆肥も入れてやりました。

それからは数日に一度、水をコップ1杯弱撒いてました。

 

そろそろ堆肥がなくなっている頃(12月)なので
今回、植え替えを実施しました。

紙の上に容器をそっと逆さにしてやると
堆肥の山の中からコロコロと転がり落ちました。
みんな容器の底にいるので。

拾い集めると18匹でした。


DSC_0230-s

寒かったからかほとんど動きません。

DSC_0231-s

DSC_0225-sDSC_0226-s

堆肥の方は二層になっているのがわかります。

容器を逆さにしたので
上に見えるのが容器の底にあったものです。
黒くてつぶつぶしています。
イモちゃんたちのフンです。

対して、容器の上半分にあったものには
まだ草が混じっています。

そういえば、たまに容器の下から覗くと
イモちゃん達はみんな下に集まっていて
上に顔を出しているのは見たことがありませんでした。
半分より上にはほとんど行っていなかったようです。

 

今回もダイソーの堆肥を入れました。
キノコの根っこみたいのがゴロゴロしていたので
砕いてふわふわにして
イモちゃん達を植えました。

と言っても、堆肥の上にのせて
軽くかけただけですが、
きっと自分達で潜っていくことでしょう。

 

春になったらまた植え替えてやるつもりです。

 

娘は大喜び、家内は気持ち悪がっています。

イモちゃん植え替えでした。( ◠‿◠ )

広告

広告