D7200 自己流 撮り方 覚え書き

おすすめと言う意味で書いたものではありません。

操作関係

全てのモードで
シャッター速度 = メインコマンドダイヤル
F値 = サブコマンドダイヤル
となるように設定。

測光モードの切り替え
肩液晶で確認 (ファインダー内には表示されない)

 

ISOの設定

D7200では「ISO感度の簡易設定」=する にしないとISO AUTOでISO感度が表示されない。
副作用としてボタン操作なしでのコマンドダイヤルでISOが変えられるようになってしまうが我慢するしかない。
Mでは赤ボタン+メインコマンドダイヤル [設定 f9]
(赤ボタンは本来は動画録画ボタンだが、それは他へ割り当て)
A,S,Pでは空いている方のコマンドダイヤルがISO感度設定となる。

 

撮り方覚書

[ A, S, P モード]
特に書くことが無い。

[ 動画  ]
赤ボタン + メインコマンドダイヤルをISO感度に割り当てているせいで、
動画を撮りたい時はLVボタンにある動画/写真モード切り替えを動画にしてから
シャッターボタンで動画開始/停止。(慣れないとパニック)

 

 

[ マニュアルモード  画質編  ]
1.期待するシャッター速度、F値をセット
2.赤ボタン+サブコマンドダイヤルで  ISO AUTO カメラが選んだ値を見る。
3.やっぱりISO感度を変えたい → ISO AUTO解除
4.露出ゲージを見ながら 赤ボタン+メインコマンドダイヤルでISO感度を変更。
5.ISO感度があとちょっと → F値またはシャッター速度を妥協
…つづく…

[ プログラムモード ]
ISO優先モードと考える。
上のマニュアルモードのようなことをするよりは
こちらの方がスマートかも。
(ほとんど使ってないけど。)

[ マニュアルモード お気楽編 ]
今はほとんどこの撮り方で落ち着いてます。
MモードでISOはAuto。
暗いときに明るさ補正をマイナスに振る。

自分は目で見た通りに近い、暗いときは暗く撮る派です。
どんだけ暗く撮ってるんだ?って言われそうなくらいです。
だからマイナスに振ります。

ISOでマイナスに振ることをしない理由は
ISOで指定する場合、どうしても露出ゲージを頼ってしまうのですが、
露出補正1/2段表示でもファインダー内のゲージが足りないのです。
-3までしかありません、-5くらいまで欲しいんですが。
でも、明るさ補正だったら-5まで指定できます。
なのでEVの感覚をもとに露出補正をして、
あとは露出ゲージのセンターに来るかを見ます。

でもRAWで撮るならノイズと相談して明るく撮って
後からRAW現像で暗くする方が良さそうです。
(ダイナミックレンジを広く使えるので)
ノイズとの相談が難しい所です。

自分はjpeg一発派です。(とか言いながらイザとなるとアレですが)

EVの感覚について
一応jpeg一発派なのでカメラが測定したEV値を表示してくれたらありがたいのですが… 。

EVのイメージ(小っちゃくてゴメンナサイ CSS間違ったままなので。)

EV +2 まぶしい、反射光
EV +1 快晴
EV 晴れ
EV -1 曇り
EV -2 曇りの日陰 しかも夕方
EV -3 暗い部屋
EV -4 何かがあるのがかろじてわかる

 

 

レンズ

レンズはズームのコレばっかりで、
たまに単焦点使っては悦に入ってます。

一応、納得がゆくのが撮れてます。

 

以上、自分なりの使い方を勝手ながら披露させてもらいました。

決しておすすめというわけで書いたものではございません。

お読みいただきましてありがとうございます。

 

アマゾンアソシエイトプログラムに参加してます。

広告

広告